2024/5/9
|
|
令和6年6月からの診療報酬改定について当院からのお知らせ |
|
先日、生活習慣病管理料についてお知らせさせていただきましたが、6月からの診療報酬改定に伴い、以下の点について追加でお知らせいたします。
・医療情報取得加算 令和6年6月から、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が「医療情報取得加算」に変更します。現在、初診の方のみ加算の対象でしたが、6月からは再診の方もマイナ保険証にて資格確認を行い、加算の対象となります。再診の場合は加算が1点もしくは2点の加算になります。詳しくは、トップページから医療情報取得加算についてのページを御覧ください。
・一般名処方加算 現在医薬品の供給が不安定な状況が続いています。保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤できることで、患者様へ適切に医薬品を提供するために、処方箋には医薬品の銘柄名だけでなく一般名(成分名)を記載する取り組みを行なっております。一般名処方について、ご不明な点などありましたら医師・スタッフまでご相談ください。
・領収書及び個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書の交付について 当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書を発行する際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を発行しています。公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方につきましても、希望される方には明細書を発行いたします。明細書には、使用した薬剤や実施された検査の名称が記載されており、明細書自体は無料ですが、保険点数として1点が加算されます。
ご協力・ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 |
|